いらっしゃいませ 


f:id:sawaloha:20200911183324j:plain


「清秋」

虫の唄声が季節を呼ぶ


チンチロリン



***

 

表具工房 ぱぴ絵へようこそ!

店主 一休です


茶道具商45年

傍ら表具を25年

禅語を私なりに解釈し、墨絵と合わせて掛け軸を作っております

 


掛け軸など【メルカリ】にて出品しております

https://www.mercari.com/jp/u/263995103/

ご利用の方は♯ぱぴ絵でご覧になって下さい



◆コンセプト

 https://papie.hateblo.jp/entry/2019/08/25/163031



◆掛け軸のお取り扱いと名称

 https://papie.hateblo.jp/entry/2018/12/15/202927

 


◆掛け軸の仕舞い方~軸紐の結び方

https://papie.hateblo.jp/entry/2019/01/30/163915


 

◆西垣大道和尚のご紹介

https://papie.hateblo.jp/entry/2018/12/15/192607

  


◆ぱぴ絵の仲間たち紹介

https://papie.hateblo.jp/entry/2019/01/21/110422

 


◆ぱねる表具

https://papie.hateblo.jp/entry/2018/06/25/131241

 


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 

◎古い掛け軸の修繕

◎書画の裏打ち

(※半切サイズ1,000円より)

ご注文承ります

 

お気軽にお問い合わせください(^人^)

 

【ご注文・お問い合わせ】

ikkyusann1935@gmail.com

 

ぱぴ絵 主 一休

 

 

 

夏休み

8月9日
標高1377メートルの伊吹山山頂近くにて
買ったばかりのワンタッチテントで野営
f:id:sawaloha:20200814102848j:plain
この後突然のそよ風?により幾度か倒れる(笑)
満天の星空と流れ星!快適な山上ライフ

翌朝
山頂にてご来光待ちの人々
f:id:sawaloha:20200814105017j:plain
と突然の濃霧に諦めて帰る人々

すると大きな南風が霧を払い雲を集め走り出した!
そしてひと時ご来光を運んでくれた

f:id:sawaloha:20200814103444j:plain
f:id:sawaloha:20200814105802j:plain

久しぶりのカップラーメン
うまかったぁ〜!

感謝!

一隅を照らす

f:id:sawaloha:20200804144444j:plain

久しぶりの城崎極楽禅寺へ
マスク姿の和尚が迎えてくれました
城崎温泉街は以前の賑わいが少しずつ戻ってきているみたいです


「一燈照隅 萬燈照国」
天台宗の開祖最澄の残した言葉
以前、この言葉を掛け軸にとのご依頼があり、特別に和尚に依頼して書いていただいたところこんなお話をして下さいました

「一隅を照らす」とは、今自分がいる場所で自分のすべきことをやること
それが小さな灯火となり全てを明らかにしてくれる

という意味だそうです

激動の時代
ステイホームやマスク生活はあるある意味一隅を照らす時間を作ってくれているのかもしれない、と少し前向きな考えに至りました

門前の黒板
本日お題は
f:id:sawaloha:20200804144304j:plain

夏のつぶやき

暑中お見舞い申し上げます
f:id:sawaloha:20200724101114j:plain

あらゆる道にある流派ごとの型
土俵入りの型
神社の参拝の型
冠婚葬祭の型
・・・
あらゆるモノの形
・・・

研ぎ澄まされ追求され作られた型や形は美しく
それは正しい

成すがまま 在るがまま


一方
砂浜に残る足跡や
誰かが歩いた跡にできた山道
参道の磨かれた石畳や丸くなってゆく階段
無作為にできたその形は自然の造形に似ている

ただただ美しい

為すがまま 在るがまま



月に一度のお茶のお稽古
茶巾のたたみ方はモタモタ
何度やっても作法は身につかず
先生は呆れ顔

それでも楽しくお稽古に励んでおります



掛け軸を作り始めて25年
またまだ新しく知ることが多く
先人達が積み上げてきた伝統的な作り方
材料や寸法など改めて納得する毎日

あるがままに
我々の思う「お盆」の形をミニ掛け軸に表現しました