【掛け軸のお取り扱いと名称】

掛け軸のお取り扱いと各名称についてご紹介します

〈茶掛け参考軸〉


f:id:sawaloha:20190201194329j:plain




────────

巻いて収納できる絵画、
収納にも場所をとりません。


禅の言葉と墨絵
和室に限らず洋間にも合うよう、独自の表装で仕立てております。
生活空間に禅の空間を・・・
気軽に楽しんでいただけると嬉しいです。


【お取り扱い】
出してすぐは巻き癖がついていますが、掛けておくと自然に伸びてまいります。

湿気を嫌いますので、
洗濯物と同じように晴れた日に出して下さい。


【保管について】
出した時と同じように晴れた日に仕舞います。
湿気気の少ない場所に保管して下さい。

紙は生き物。
湿気により、よれたり弛んだりします。
また染みが生じたりもします。

本来掛け軸は湿気から守るため、コストは高くなりますが木箱に入れて収納するのが最適です(洗濯物をタンスに仕舞うように・・・)

コストダウンのため紙箱でのご提供もしておりますが、その場合は、なるべく湿気の少ない場所で保管して下さい。

長く使わない時など、たまには虫干しを。
晴れた日に出して空気に触れさせて下さい(^人^)


【軸紐の結び方】
https://papie.hateblo.jp/entry/2019/01/30/163915