落款

お寺へお伺いする日
和尚が禅語を書いていらっしゃる横でひたすらハンコを押す…それが私のその日の役目です。
f:id:sawaloha:20191017115351j:plain


禅語の右上に押すのが遊印と呼ばれ、大道和尚はご自身の好きな言葉「知足」を遊印にされております。
f:id:sawaloha:20191017115458j:plain




和尚の名前の下に押しているのは、極楽禅寺の山号である萬年山とその主とする意味の「萬年山主」
そしてご本人のお名前である「大道」
f:id:sawaloha:20191017115642j:plain
この3つの落款が押されています。


特に氣をつけているのが遊印の位置。
題字の頭より上を出ないようにしなければなりません。



また、絵描きさんの落款は、その絵や紙の大きさによっても変えております。
f:id:sawaloha:20191017122259j:plain



山口木水さんの落款
f:id:sawaloha:20191017122418j:plain


藤原颯の落款は色々♪
f:id:sawaloha:20191017122607j:plain
全て本人の手彫りです↑




ハンコ押しも大変で…バブルの時は大忙し!
横に押してしまったことも(何度も)笑


落款を押すのも表装デザインの大事な要素です。

f:id:sawaloha:20191017122708j:plain

迎春準備

秋風冷える頃
早くも迎春準備にとりかかります

一路城崎
極楽禅寺へ訪問

門前にある和尚の一言メッセージ
f:id:sawaloha:20191012103210j:plain

つくばいの「吾唯知足」
f:id:sawaloha:20191012103347j:plain





来年の干支「子」の絵に賛を書いていただきました
f:id:sawaloha:20191012102825j:plain
稔の稲穂をくわえたねずみが新春の床の間を飾ります


沢庵和尚ゆかりの極楽禅寺へ通うこと四十余年
f:id:sawaloha:20191012102648j:plain

日新
日々新

ぱぴ絵では
◎掛け軸の制作(茶掛け・デザイン表具等) 
◎書画の裏打ち
◎ぱねる表具制作
を行っております

また
◎古くなった掛け軸の修繕・修復
◎色紙・短冊を掛け軸に仕立て直す
◎お好みの禅語で掛け軸を制作
などのご注文を承っております


特に試作品などは、メルカリにて特価で出品させていただいてます
是非ご覧下さい! 
#ぱぴ絵

また今後はイベント等にて出店販売も予定しております

掛け軸の事なら何でもお気軽に
どうぞお問い合わせ・ご相談ください

▶表具工房ぱぴ絵
ikkyusann1935@gmail.com

空間を禅語でアートする
たくさんのご縁がありますように…

体験・見学もお気軽に♪
f:id:sawaloha:20190912183303j:plain

重陽の節句

9月9日重陽の日
六甲山にて火を囲む会 第二回目
f:id:sawaloha:20190909152706j:plain

前回は夏至の日


節句の日に全ての邪気を焼き尽くす野火
f:id:sawaloha:20190909152323j:plain


食べて

唄って

語って

呑んで

f:id:sawaloha:20190909152838j:plain



カシオペヤ座と線香花火の落つる夜

f:id:sawaloha:20190909153316j:plain



ー神戸市立自然の家にてー

表具工房ぱぴ絵より

夏には夏の
冬には冬の
地域や気候により服を着替える

人間がそうであるように、禅語や墨絵に服を着せて掛け軸に仕立ててゆきます。


【表具工房 ぱぴ絵】では、季節やシチュエーションに合わせて一本ずつ表装し、伝統的な様式にとらわれず現代の家屋空間に合うよう色々模索しながら表装しております。

禅語というものには新語はありません。
中国や日本・・・どこかの古い書物や詩などから引用した言葉で、解釈はそれぞれ人によって違います。

私たち独自の解釈による言葉と絵
それに合わせる裂地や紙
大きさや仕様など総合的にデザインをしています。


禅語と表装とその先にある空間がひとつになり、心安らぐものとなれば嬉しいです。

f:id:sawaloha:20190831103522j:plain
そして今、力を入れている【ぱねる表具】が
日本のみならず世界へ生かされることを願っています!

f:id:sawaloha:20190831104434j:plain



──────────────────

f:id:sawaloha:20190825162703j:plain
題字 / 大徳寺高僧 天倫和尚

「道を以て 我が庵と為す」
(どうをもって 我があんとなす)

300年前に天倫和尚が書かれた言葉です
このお軸に出逢ってから大切に心の支えにしております

行く道々に庵があるように
ぱぴ絵の道にもたくさんのご縁がありますように
灯を頼りに・・・


─ぱぴ絵 主